特許
J-GLOBAL ID:200903056740455797

腰掛け

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 沼形 義彰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-008590
公開番号(公開出願番号):特開2001-199333
出願日: 2000年01月18日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 車内の混雑具合に応じて腰掛けを提供する。【解決手段】 車両の1階F1や2階に設けられる腰掛け50,60はフレーム100に対して、座布団130,140が跳ね上げ自在に取り付けられている。混雑時には座布団130,140を跳ね上げて、収容能力の向上を図る。フレーム100にクッション120を巻き付け、腰掛け可能としてある。
請求項(抜粋):
上下逆U字型をしたフレームと、フレームの上辺と床面を結合することによりフレームの強度を補助する支柱と、フレームの上辺においてフレームの外周をとりまくように設置されたクッションと、フレームのU字型で構成する面に格納される腰掛け座布団を備え、腰掛け座布団はヒンジにより支柱やフレームと結合して跳ね上げ自在に取り付けられ、使用しないときはフレームで構成された面に自動的に格納され、使用するときは使用したい人間が容易に腰掛け座布団を倒して使用することが出来、立っている人間が腰を下ろさなくてもクッションに座ることができること、を特徴とする腰掛け。
IPC (4件):
B61D 33/00 ,  B60N 2/30 ,  B61D 1/04 ,  B61D 1/06
FI (4件):
B61D 33/00 A ,  B60N 2/30 ,  B61D 1/04 ,  B61D 1/06
Fターム (1件):
3B087CA08

前のページに戻る