特許
J-GLOBAL ID:200903056748975676

無瞬断切替装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩佐 義幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-125781
公開番号(公開出願番号):特開2001-308831
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 2重化モジュール間の交絡信号の効率化、および交絡信号制御回路部分の規模縮小を可能とする無瞬断切替装置を提供する。【解決手段】 位相検出回路100によって検出された回線の位相情報と、絶対位相基準回路10の出力するフレーム番号とから自系フレーム番号を取得して多重化し、多重化された交絡信号を他系に送出する位相情報送出回路101と、他系から受信した多重化信号から、各回線毎のフレーム番号を抽出し、他系フレーム番号を取得する位相情報受信回路102と、回線毎に通知された自系フレーム番号/他系フレーム番号、回線に設定された初期遅延量、伝送路系切替部の規定位相から、メモリ読み出し信号107の位相を決定する位相遅延量制御回路103と、各回線のデータ先頭からメモリに書き込みを行い、メモリ読み出し信号107によって読み出される回線遅延メモリ104とを備える。
請求項(抜粋):
2重化モジュールを備え、受信した同一のデータの位相を遅延メモリを使用して位相合わせを行うことで2重化された伝送路の無瞬断切り替えを保証する無瞬断切替装置において、前記2重化モジュールは、モジュール間の多重化された交絡信号を用いて、受信した前記データの位相情報の送受を行うことを特徴とする無瞬断切替装置。
IPC (2件):
H04L 1/22 ,  H04B 1/74
FI (2件):
H04L 1/22 ,  H04B 1/74
Fターム (12件):
5K014AA01 ,  5K014CA06 ,  5K014EA04 ,  5K014EA07 ,  5K014FA01 ,  5K014HA10 ,  5K021AA08 ,  5K021BB05 ,  5K021CC03 ,  5K021DD02 ,  5K021FF03 ,  5K021GG02
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-058747   出願人:日本電気エンジニアリング株式会社
  • 同期切替装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-204734   出願人:日本電気株式会社
  • 無瞬断SDH伝送システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-283689   出願人:株式会社日立製作所
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-058747   出願人:日本電気エンジニアリング株式会社

前のページに戻る