特許
J-GLOBAL ID:200903056766786937

会計自動仕訳システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高矢 諭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-158591
公開番号(公開出願番号):特開2001-338257
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月07日
要約:
【要約】【課題】 移動する金銭の種類を表す分類を更に細かくしても、該金銭に関する入力操作やデータ諸処理に要する時間や手間や誤入力の増加を抑えることができるようにし、このような金銭の仕訳作業の能率向上を図る。【解決手段】 金銭を移動する際に、該移動の種類の大分類に応じた表示画面を表示する。又、符号A1など、該大分類表示画面上で、その金額、目的、及び関係者の所属部署の項目を含む入力項目に妥当な順序で入力操作できるように、利用者が該当入力項目を入力完了する毎に、次に入力すべき入力項目の位置にカーソルを自動的に移動させる。
請求項(抜粋):
金銭を移動する際に、該移動の種類の大分類に応じた表示画面を表示し、該大分類表示画面上で、その金額、取引内容、及び関係者の所属部署の項目を含む入力項目に妥当な順序で入力操作できるように、利用者が該当入力項目を入力完了する毎に、次に入力すべき入力項目の位置にカーソルを自動的に移動させる共に、特定の入力項目の入力操作に際して特定の表示指示操作をすると、関連追加情報を入力操作するための補助画面ウィンドウが表示されて、該補助画面ウィンドウ上で利用者が該当入力項目を入力完了する毎に、次に入力すべき入力項目の位置にカーソルを自動的に移動させるようにしたことを特徴とする会計自動仕訳データ操作入力方法。
IPC (5件):
G06F 19/00 300 ,  G06F 3/00 653 ,  G06F 3/00 658 ,  G06F 17/60 166 ,  G06F 17/60 428
FI (5件):
G06F 19/00 300 G ,  G06F 3/00 653 A ,  G06F 3/00 658 B ,  G06F 17/60 166 ,  G06F 17/60 428
Fターム (20件):
5B049AA01 ,  5B049DD01 ,  5B049FF03 ,  5B055PA22 ,  5B055PA32 ,  5E501AA02 ,  5E501AC07 ,  5E501AC34 ,  5E501BA02 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501DA11 ,  5E501DA15 ,  5E501EB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA13 ,  5E501FA23 ,  5E501FA48 ,  5E501FB34 ,  5E501FB43

前のページに戻る