特許
J-GLOBAL ID:200903056789274372

青色発光ダイオード

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-055074
公開番号(公開出願番号):特開平6-244458
出願日: 1993年02月19日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 カップ等の反射板を必要とせず、窒化ガリウム系化合物半導体を利用した発光素子の側面から出る光を有効利用して、観測面側に取り出し、青色LEDの発光効率を向上させる。【構成】 発光素子が少なくとも透光性基板1と該透光性基板に積層された窒化ガリウム系化合物半導体2とからなり、さらに該発光素子の透光性基板1を上面としてリードフレーム4上に載置し、発光素子全体を樹脂モールド5で封止してなる青色発光ダイオードにおいて、前記発光素子の側面が、透光性基板上面から鉛直方向に向かって、鋭角θで切断されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
発光素子が少なくとも透光性基板と該透光性基板に積層された窒化ガリウム系化合物半導体とからなり、さらに該発光素子の透光性基板を上面としてリードフレーム上に載置し、発光素子全体を樹脂モールドで封止してなる青色発光ダイオードにおいて、前記発光素子の側面が、透光性基板上面の鉛直方向より、鋭角θで切断されていることを特徴とする青色発光ダイオード。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-163972
  • 特開昭55-080699
  • 特開平4-010671
全件表示

前のページに戻る