特許
J-GLOBAL ID:200903056813062497

車両の誘導情報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鵜沼 辰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-053640
公開番号(公開出願番号):特開平6-267000
出願日: 1993年03月15日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】 狭隘な場所で車両を運転する際に、障害物に関する適正な情報を運転者に与えることにより、初心者でも運転操作を容易に行うことができるようにする。【構成】 自動車1には、車体センサ2、環境センサ3、車体運動検出装置4、障害物検出装置5、車載記憶装置6、環境情報演算装置7、誘導情報選択装置8および表示装置9が搭載されている。そして、車体運動検出装置4からの運動データ13aと、障害物検出装置5からの車両進行方向の障害物データ16と、車載記憶装置6からの車両寸法等の記憶データ15とに基づいて、環境情報演算装置7が車両周囲の障害物に関する環境情報を演算し、さらに、環境情報の中から運転者にとって最適な誘導情報を誘導情報選択装置8が選択し、その選択誘導情報を表示装置9に出力する。
請求項(抜粋):
車両の進行方向および進行速度を検知する車体センサと、この車体センサからの検知信号を取り込んで車両の運動情報を検出する車体運動検出手段と、車両本体の周囲に設けられ車両周囲の障害物を検知する環境センサと、前記車体運動検出手段と環境センサからの信号を取り込んで、車両進行方向の障害物の有無を検出するとともに、障害物がある場合はその大きさ・形状・場所を検出する障害物検出手段と、車両寸法および地図情報等の情報が予め記憶された車載記憶手段と、前記車体運動検出手段、障害物検出手段および車載記憶手段からの情報に基づいて車両周囲の環境情報を演算する環境情報演算手段と、該環境情報演算手段で演算した車両の周囲環境情報を取り込んで、その情報の中から安全運転・ゆとりなどの判断基準に基づいて運転者にとって最適な車両誘導情報を選択する誘導情報選択手段と、その車両誘導情報を運転者に出力表示する出力表示手段と、を備えた車両の誘導情報装置。
IPC (2件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-023200
  • 特開平4-030300
  • 交通情報提示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-276211   出願人:三菱電機株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-023200
  • 特開平4-023200
  • 特開平4-030300
全件表示

前のページに戻る