特許
J-GLOBAL ID:200903056825758470

電話回線用端末機および電話回線用端末機で使用する用紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 隆秀 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-252549
公開番号(公開出願番号):特開平5-091177
出願日: 1991年09月30日
公開日(公表日): 1993年04月09日
要約:
【要約】【目的】 送信先の電話番号を入力しなくても送信元および送信先の電話回線用端末機(電話機またはFAX装置)どうしを接続できるようにすること。【構成】 電話回線Cを通じて他の電回線用端末機との接続を実現する接続手段と、前記接続手段によって接続された他の電話回線用端末機との間で信号の伝達を行う信号伝達手段とを備え、前記接続手段に、用紙表面に印刷された電話番号を光学的に読み取る光学的電話番号読取装置17と、この光学的電話番号読取装置17の作動を開始させる読取開始信号を入力する読取開始信号出力手段16と、前記光学的電話番号読取装置17で読み取った前記電話番号を記憶する読取電話番号記憶手段24と、この読取電話番号記憶手段24に記憶された電話番号を送信先き端末機との接続要求信号として前記交換機Eに送信する読取電話番号送信手段とが設けられた電話回線用端末機。
請求項(抜粋):
電話回線を通じて他の電話回線用端末機との接続を実現する接続手段と、前記接続手段によって接続された他の電話回線用端末機との間で信号の伝達を行う信号伝達手段とを備え、前記接続手段は、送信先の電話番号を入力する電話番号入力手段と、前記電話番号入力手段から入力された送信先電話番号を送信先き端末機との接続要求信号として前記電話回線に接続された交換機に送信する電話番号送信手段とを備えた電話回線用端末機において、前記接続手段に、用紙表面に印刷された電話番号を光学的に読み取る光学的電話番号読取装置と、この光学的電話番号読取装置の作動を開始させる読取開始信号を入力する読取開始信号出力手段と、前記光学的電話番号読取装置で読み取った前記電話番号を記憶する読取電話番号記憶手段と、この読取電話番号記憶手段に記憶された電話番号を送信先き端末機との接続要求信号として前記交換機に送信する読取電話番号送信手段とが設けられたことを特徴とする電話回線用端末機。
IPC (4件):
H04M 1/272 ,  H04M 11/00 302 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/32

前のページに戻る