特許
J-GLOBAL ID:200903056852193680

滞在データ表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-192679
公開番号(公開出願番号):特開2004-030541
出願日: 2002年07月01日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】見守り対象者の生活パターンの特徴や長期的な変化を容易に把握できる滞在データ表示システムを提供する。【解決手段】見守り対象者宅内に配置されたセンサによって見守り対象者の滞在の有無を検知する。センサから出力された滞在データは、随時サーバに送り、データベースに蓄積する。蓄積したデータに基づいてグラフフォーマット作成手段によってグラフフォーマットを作成し、グラフフォーマットによって滞在データのグラフを端末に表示させる。このWeb画面51には、見守り対象者宅内の所定場所に対応する複数のグラフ60が並べて表示されている。グラフ60は、1日の時刻を取った縦軸60xと、日を縦軸に取った60yからなる散布図上に、見守り対象者が滞在した日時をドットで示したものである。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
見守り対象者宅内の所定場所に配置され、前記見守り対象者宅内における見守り対象者の滞在の有無を検知する人体検知手段と、 前記人体検知手段から出力される滞在データを蓄積し、蓄積された前記滞在データに基づいてグラフフォーマットを作成するグラフフォーマット作成手段と、 前記グラフフォーマット作成手段からの出力に基づいて作成されたグラフを表示する表示手段とが ネットワークを介して接続された滞在データ表示システムであって、 前記グラフフォーマットは、検知期間の各日ごとの各時刻における前記見守り対象者宅内の所定場所での前記見守り対象者の滞在の有無を示すグラフを表示させるものであることを特徴とした滞在データ表示システム。
IPC (4件):
G06F17/60 ,  G08B23/00 ,  G08B25/04 ,  G08B25/08
FI (5件):
G06F17/60 126Z ,  G06F17/60 504 ,  G08B23/00 510D ,  G08B25/04 K ,  G08B25/08 A
Fターム (28件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087BB12 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE07 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG02 ,  5C087GG12 ,  5C087GG23 ,  5C087GG30 ,  5C087GG32 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG71 ,  5C087GG83

前のページに戻る