特許
J-GLOBAL ID:200903056860487625

透過性アノード電流コレクタを持つ二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 行一 ,  野田 雅一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-572110
公開番号(公開出願番号):特表2005-519425
出願日: 2003年02月27日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
二次電池は一部を筺体に封入された電池セルを持つ。電池セルは、基板上にある電気的に相互に及び電解質に接合されたカソードとカソード電流コレクタ、及び電気的に電解質に接合された第一の表面と対向する第二の表面を持つ透過性アノード電流コレクタを含む。透過性アノード電流コレクタは、i.約0.1μm未満の厚さ、ii.十分に薄く前記電池セルが充電されるときに、カソード材料がそれを透過して透過性アノード電流コレクタの前記第二の表面にアノードを形成することを可能にする厚さ、iii.アノード電流コレクタの対向する第二の表面には被覆層が無い、及びiv.穴を含むグリッドで、電池セルが充電されるときに、カソード材料が穴を通り抜けて第二の表面上又は穴の内部にアノードを形成することを可能にする、の一以上を有する。正及び負の電極が電池セルに電気的に結合される。
請求項(抜粋):
(a)筺体を具備し (b)前記筺体に少なくとも一部が封入された電池セルを具備し、 前記電池セルは (1)基板、 (2)基板上のカソード及びカソード電流コレクタ、 (3)前記カソード又はカソードコレクタに電気的に接合された電解質、並びに、 (4)前記電解質に接合された第一の面と、対向する第二の面とを持つ透過性アノード電流コレクタ を備え、 前記カソードは前記カソード電流コレクタに電気的に接合されており、 前記透過性アノード電流コレクタは、 (i)厚さ約1000オングストローム(0.1μm)未満、かつ十分に薄く前記電池セルが充電されるときに、カソード材料がそれを透過して透過性アノード電流コレクタの前記第二の表面にアノードを形成することを可能にし、かつアノード電流コレクタの前記対向する第二の表面には被覆層が無いことと、 (ii)穴を含むグリッドを有し、前記電池セルが充電されるときに、カソード材料が前記穴を通り抜けて前記第二の表面上又は穴の内部にアノードを形成することを可能にすることと の少なくとも一つを含み、 (c)前記電池セルに結合された正及び負の電極を具備する、 二次電池。
IPC (5件):
H01M10/40 ,  H01M4/02 ,  H01M4/40 ,  H01M4/66 ,  H01M4/72
FI (5件):
H01M10/40 B ,  H01M4/02 C ,  H01M4/40 ,  H01M4/66 A ,  H01M4/72 A
Fターム (37件):
5H017AA03 ,  5H017AS02 ,  5H017AS10 ,  5H017BB08 ,  5H017CC05 ,  5H017DD08 ,  5H017EE01 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AK11 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ09 ,  5H029DJ14 ,  5H029DJ15 ,  5H029EJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050DA02 ,  5H050DA07 ,  5H050DA13 ,  5H050FA02 ,  5H050FA13 ,  5H050FA16 ,  5H050GA24 ,  5H050HA04 ,  5H050HA18

前のページに戻る