特許
J-GLOBAL ID:200903056889082535

石の切断方法及び切断された石タイル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平崎 彦治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-270027
公開番号(公開出願番号):特開平5-077229
出願日: 1991年09月21日
公開日(公表日): 1993年03月30日
要約:
【要約】【目的】 自然石を一定厚さに切断して得られる石タイル、並びに外表面が曲面を成す自然石を正確に切断する方法の提供。【構成】 自然石を剥離材で被覆して型材に埋着し、硬化した型材を一定厚さに切断するとともに埋着した自然石も同時切断し、切断して得られる型材片から石タイルを分離する。
請求項(抜粋):
丸みをおびた自然石をナイロン袋等の剥離材で被覆し、型枠に入れてモルタル等の型材を流し込んで埋着し、硬化した後で該型材を一定厚さに切断して型材片を作り、この型材から同時に切断された石タイルを分離することを特徴とする石の切断方法。
IPC (6件):
B28D 1/22 ,  B28B 23/00 ,  C04B 41/53 ,  E04C 1/40 ,  E04F 13/14 101 ,  E04F 15/08

前のページに戻る