特許
J-GLOBAL ID:200903056948572215

映像記録再生装置および映像記録再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-281160
公開番号(公開出願番号):特開2005-051493
出願日: 2003年07月28日
公開日(公表日): 2005年02月24日
要約:
【課題】多数の録画番組、リアルタイムの放送番組の中から視聴者が希望する番組を簡単に選択できること。【解決手段】チューナで選局した番組の映像信号を、インターネット等から取得し当該番組に対応する番組情報とともにHDD32に記録する。HDD32には全部の番組情報も記録する。メニュー画面としてジャンル/お気に入りモードの選択ボタンと、ジャンルの選択ボタンを表示する。お気に入りモードの場合は、ジャンルが選択されると、当該ジャンルの最新の番組が再生、あるいは選局される。ジャンルモードの場合は、ジャンルが選択されると、当該ジャンルの番組リストが再生状態を示すステータスとともに新しい順に表示される。このリストで番組を選択すると、選択番組の視聴が開始される。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
テレビ放送を受信する手段と、 テレビ放送の番組情報を取得する手段と、 前記受信手段で受信した番組の映像信号を、前記取得手段で取得され当該番組に対応した番組情報とともに記録する手段と、 番組の種類を選択する手段と、 前記取得手段で取得された番組情報及び前記記録手段に記録された番組情報に基づいて前記選択手段で選択された種類に関する最新の番組を検索し、検索番組の視聴を開始させる手段と、 を具備する映像記録再生装置。
IPC (6件):
H04N5/91 ,  G11B31/00 ,  H04N5/76 ,  H04N7/025 ,  H04N7/03 ,  H04N7/035
FI (6件):
H04N5/91 E ,  G11B31/00 541F ,  G11B31/00 541K ,  G11B31/00 581D ,  H04N5/76 Z ,  H04N7/08 A
Fターム (20件):
5C052AA01 ,  5C052AC08 ,  5C052DD10 ,  5C053FA20 ,  5C053GB06 ,  5C053GB12 ,  5C053GB37 ,  5C053HA29 ,  5C053JA15 ,  5C053JA21 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C063AB03 ,  5C063AB05 ,  5C063AC01 ,  5C063CA36 ,  5C063DA03 ,  5C063DA13 ,  5C063EA01 ,  5C063EB29
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 録画番組の再生方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-383349   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る