特許
J-GLOBAL ID:200903056969463084

着色異物検出装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-118887
公開番号(公開出願番号):特開平11-312245
出願日: 1998年04月28日
公開日(公表日): 1999年11月09日
要約:
【要約】【課題】 カラービデオカメラ側での継続的なカラーバランス調整が不要で、且つ、被検査物の基調色とは異なる色の着色異物を高精度に、且つ、簡単な回路構成で検出可能な着色異物検出装置を提供する。【解決手段】 被検査物を撮影して得られるアナログRGB画像信号AR ,AG,AB をディジタルRGB画像信号DR ,DG ,DB に変換するA/D変換器1と、一画面の所定領域内における前記ディジタルRGB画像信号の所定の評価値ER ,EG ,EB をRGB各信号毎に算出し、RGB各信号間でその算出した前記評価値が所定誤差範囲内で一致するように、A/D変換器1の入力レベルまたはリファレンスレベルRR ,RG ,RB をRGB各別に調整するRGBバランス調整手段2と、前記ディジタルRGB画像信号に基づいて被検査物の撮影画像から着色異物を検出する着色異物検出手段3とを備えてなる。
請求項(抜粋):
被検査物を撮影して得られるアナログRGB画像信号をディジタルRGB画像信号に変換するA/D変換器と、一画面の所定領域内における前記ディジタルRGB画像信号の所定の評価値をRGB各信号毎に算出し、RGB各信号間でその算出した評価値が所定誤差範囲内で一致するように、前記A/D変換器の入力レベルまたはリファレンスレベルをRGB各別に調整するRGBバランス調整手段と、前記ディジタルRGB画像信号に基づいて前記被検査物の撮影画像から前記被検査物の基調色とは異なる色の着色異物を検出する着色異物検出手段とを備えてなる着色異物検出装置。
FI (2件):
G06F 15/62 400 ,  G06F 15/70 310

前のページに戻る