特許
J-GLOBAL ID:200903057020807773

新規G蛋白質共役型レセプター蛋白質およびそのDNA

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 秀一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-351127
公開番号(公開出願番号):特開2000-295995
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】アゴニスト/アンタゴニストのスクリーニング等に有用な新規G蛋白質共役型レセプター蛋白質の提供。【解決手段】マウスおよびヒト由来のG蛋白質共役型レセプター蛋白質、その部分ペプチドまたはそれらの塩、該レセプター蛋白質をコードする核酸およびその誘導体、該レセプター蛋白質をコードする塩基配列に対するアンチセンス配列を持つ核酸及びその誘導体、該G蛋白質共役型レセプター蛋白質の製造法、該G蛋白質共役型レセプター蛋白質に対するリガンドの決定方法、リガンドと該G蛋白質共役型レセプター蛋白質との結合性を変化させる化合物のスクリーニング方法/スクリーニング用キット、該スクリーニングで得られる化合物またはその塩、該G蛋白質共役型レセプター蛋白質に対する抗体など。
請求項(抜粋):
配列番号:1で表わされるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有することを特徴とするG蛋白質共役型レセプター蛋白質またはその塩。
IPC (17件):
C12N 15/09 ZNA ,  A61K 39/395 ,  A61K 45/00 ,  C07K 14/705 ,  C07K 16/28 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C12P 21/02 ,  C12P 21/08 ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/50 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/577
FI (17件):
C12N 15/00 ZNA A ,  A61K 39/395 D ,  A61K 45/00 ,  C07K 14/705 ,  C07K 16/28 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12P 21/02 C ,  C12P 21/08 ,  C12Q 1/68 A ,  G01N 33/15 Z ,  G01N 33/50 Z ,  G01N 33/53 D ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/577 B ,  C12N 5/00 A

前のページに戻る