特許
J-GLOBAL ID:200903057026816626

燃料電池用単セル及び固体電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 的場 基憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-307237
公開番号(公開出願番号):特開2003-115301
出願日: 2001年10月03日
公開日(公表日): 2003年04月18日
要約:
【要約】【課題】 支持基体と電池要素(特に電極)との高い密着力により電気的接合が良好で、電池要素から電力を効率良く集電し、また、電池要素の薄膜化により小型化が可能な、単セル、セル板、固体電解質型燃料電池及び単セルの製造方法を提供すること。【解決手段】 固体電解質を空気極及び燃料極で挟持して成る電池要素に多孔質基体を設け、電極を多孔質基体内に埋設した単セルである。固体電解質を空気極及び燃料極で挟持して成る電池要素に多孔質基体を設け、電極の全部と固体電解質の一部を多孔質基体内に埋設した単セルである。固体電解質材料や電極材料と有機ビヒクルとから成るグリーンシート、スラリ及びペーストなどを含んで構成された電池要素部を多孔質基体に着接し、焼成して単セルを製造する。
請求項(抜粋):
固体電解質を空気極及び燃料極で挟持して成る電池要素の表面及び/又は裏面に多孔質基体を設けた固体電解質型燃料電池用の単セルであって、上記空気極の少なくとも一部及び/又は上記燃料極の少なくとも一部が、多孔質基体内に埋設されるように、上記電池要素と該多孔質基体とを着接し、上記固体電解質界面に電気化学的な反応場を形成し、該空気極及び/又は燃料極が、該反応場に反応ガスを供給することを特徴とする固体電解質型燃料電池用単セル。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/12
FI (4件):
H01M 8/02 E ,  H01M 8/02 Z ,  H01M 4/86 U ,  H01M 8/12
Fターム (10件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB01 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB04 ,  5H026CX01 ,  5H026EE02 ,  5H026HH04
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る