特許
J-GLOBAL ID:200903057056437573

歩行者情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-139098
公開番号(公開出願番号):特開平10-319839
出願日: 1997年05月15日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 歩行経路情報の情報の提供システムを提供する。【解決手段】 記憶装置13に、非歩行者エリアと歩行者エリアとに分類されたエリアデータと、各エリアの歩行可能領域であるストリートのデータと、各エリアの歩行不可領域であるブロックのデータと、ブロックまたはストリートを住所または名称から検索するインデックスと、地図上の各区画に属するエリアを記述したテーブルとを格納し、歩行者情報処理装置11に、ユーザからの入力を受付ける入出力制御手段111と、入力に適した歩行者用地図データを記憶装置から取得する歩行者用地図データ検索手段114と、取得したデータを用いて歩行者用経路を探索する歩行者用経路探索手段112とを設ける。歩行者と歩行状況とに応じた適切な歩行経路情報をユーザに速やかに提供できる。
請求項(抜粋):
歩行者に必要な情報を提供するシステムであって、歩行者用地図データを格納する記憶装置と、ユーザからの入力に応じて前記記憶装置より必要な歩行者用地図データを取得し、提示すべき情報を生成する歩行者情報処理装置とを備え、前記記憶装置に、歩行者が安全に歩行できない非歩行者エリアと歩行者が安全に歩行できる歩行者エリアとに分類されたエリアのデータと、前記各エリアにおいて歩行者が歩行できる領域であるストリートのデータと、前記各エリアにおいて歩行できない領域であるブロックのデータと、前記ブロックまたはストリートを住所または名称から検索するインデックスと、地図上の各区画に属する前記エリアを記述したテーブルとが格納され、前記歩行者情報処理装置が、ユーザからの入力を受け付ける入出力制御手段と、入力に適した歩行者用地図データを前記記憶装置から取得する歩行者用地図データ検索手段と、取得された前記データを用いて歩行者用経路を探索する歩行者用経路探索手段とを具備することを特徴とする歩行者情報提供システム。
IPC (5件):
G09B 29/00 ,  G06F 15/18 550 ,  G06F 17/60 ,  G06F 17/30 ,  G01C 21/00
FI (6件):
G09B 29/00 F ,  G06F 15/18 550 C ,  G01C 21/00 Z ,  G06F 15/21 Z ,  G06F 15/21 C ,  G06F 15/40 370 C
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る