特許
J-GLOBAL ID:200903057102134033

コミュニティサービス提供装置、コミュニティサービス提供方法、プログラム格納媒体およびコミュニティシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-292828
公開番号(公開出願番号):特開2002-109394
出願日: 2000年09月26日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 無料有料を問わず多くのユーザを吸収してコミュニティ内の活動を維持しつつ、有料ユーザに対しては利用状況に応じた対価を課金する。【解決手段】 コミュニティシステムへのログイン自体には課金せずに、コミュニティサービスの中でユーザに対して特権を付与するユーザ固有の仮想空間に対して課金する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して接続された複数のユーザ端末と、相互に情報を授受するコミュニティサービス提供装置であって、複数種ある仮想空間に関する情報を予め記憶する仮想空間情報記憶手段と、前記仮想空間の中からユーザが所望する種類の仮想空間をユーザが固有に所有するユーザ固有仮想空間として提供する仮想空間提供手段と、ユーザ固有仮想空間の種類に応じた利用料金を当該ユーザ固有仮想空間を所有するユーザである特権ユーザに対して課金する課金制御手段と、を備えることを特徴とするコミュニティサービス提供装置。
IPC (5件):
G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 13/00 650
FI (5件):
G06F 17/60 332 ,  G06F 17/60 124 ,  G06F 17/60 302 C ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 13/00 650 R
Fターム (2件):
5B049AA06 ,  5B049GG00

前のページに戻る