特許
J-GLOBAL ID:200903057131445030

車載用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 啓三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-044632
公開番号(公開出願番号):特開2003-240586
出願日: 2002年02月21日
公開日(公表日): 2003年08月27日
要約:
【要約】【課題】 事前にどのような案内をどのような場所で受けることができるのかを簡単な操作で確認できる車載用ナビゲーション装置を提供する。【解決手段】 操作部に設けられた特定のボタンを押下すると、表示画面を分割し、一方の画面には車両の現在位置の周囲の地図画像を表示したまま、他方の画面の地図画像を案内ポイントまでスクロールする。そして、案内ポイントまでスクロールすると、アクセスポイントの周囲の地図を表示する。再度操作部に設けられた特定のボタンを押下すると、次の案内ポイントまで地図画像をスクロールする。
請求項(抜粋):
地図データを記憶した地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出する車両位置検出手段と、地図画像を表示可能な表示手段と、複数の操作ボタンが設けられた操作手段と、前記地図データを使用して目的地までの誘導経路を探索し、前記車両位置検出手段の出力により車両の移動を検出して、案内ポイント毎に前記表示手段に案内情報を出力することにより車両を前記誘導経路に沿って目的地まで案内する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記操作手段に設けられた特定のボタンが押下されると所定の動作モードに遷移して、前記表示手段に、車両の現在位置から前記案内ポイントまで地図画像をスクロール表示することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G01C 21/00 H ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 C ,  G09B 29/10 A
Fターム (33件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HC08 ,  2C032HC15 ,  2C032HC27 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD07 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC03 ,  2F029AC08 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  2F029AC19 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB13 ,  5H180CC12 ,  5H180EE18 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180FF38
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る