特許
J-GLOBAL ID:200903057146611947

カメラの焦点調節装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鶴若 俊雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-192664
公開番号(公開出願番号):特開平5-210037
出願日: 1991年06月12日
公開日(公表日): 1993年08月20日
要約:
【要約】【目的】撮影者の判断により特別な操作を行なうことなく、通常距離撮影と近距離撮影を簡単に行なうことができ、しかも撮影レンズの繰出しが短時間にでき、かつ撮影レンズの繰出量の位置精度管理が容易であるカメラの焦点調節装置を提供する。【構成】カメラの焦点調節装置は、選択手段が第1移動領域を選択した場合は、撮影レンズ駆動手段を駆動し撮影レンズ50を初期位置から基準点の方向へ移動させ、移動量情報の入力と被写体距離情報の入力に基づき撮影レンズ50を合焦位置へ停止する。また、前記選択手段が第2移動領域を選択した場合は、撮影レンズ駆動手段を駆動し撮影レンズ50を初期位置から基準点の方向へ移動させ、基準点検出手段よりの基準点情報の入力に応答して、逆方向の駆動を行なわせて再び基準点を通過させ、被写体距離情報の入力と基準点再通過後の移動量情報の入力に基づき撮影レンズ50を合焦位置へ停止させる。
請求項(抜粋):
被写体距離を検出しこの被写体距離情報を出力する測距手段と、撮影レンズを光軸方向に往復移動する撮影レンズ駆動手段と、前記撮影レンズの合焦移動範囲を第1移動領域と第2移動領域に区分し、前記第1移動領域と前記第2移動領域の2つの移動領域の境界に設定した基準点と、この基準点を前記撮影レンズの移動に連動して検出しこの基準点情報を出力する基準点検出手段と、前記被写体距離情報の入力に基づき前記第1移動領域又は前記第2移動領域のいずれか一方を選択する選択手段と、前記撮影レンズ駆動手段の合焦駆動開始前に前記撮影レンズの初期位置を前記基準点の近傍の第2移動領域に設定する初期位置設定手段と、前記基準点情報の入力に応答して前記基準点からの前記撮影レンズの移動量を検出し移動量情報を出力する移動量検出手段と、前記選択手段が第1移動領域を選択した場合は前記撮影レンズ駆動手段を駆動し前記撮影レンズを初期位置から基準点の方向へ移動させ、前記移動量情報の入力と前記被写体距離情報の入力に基づき前記撮影レンズを合焦位置へ停止し、前記選択手段が第2移動領域を選択した場合は前記撮影レンズ駆動手段を駆動し前記撮影レンズを初期位置から基準点の方向へ移動させ、前記基準点検出手段よりの前記基準点情報の入力に応答して、逆方向の駆動を行なわせて再び基準点を通過させ、前記被写体距離情報の入力と基準点再通過後の前記移動量情報の入力とに基づき前記撮影レンズを合焦位置へ停止させる焦点調節手段とを備えたことを特徴とするカメラの焦点調節装置。
IPC (2件):
G02B 7/28 ,  G03B 13/36
FI (2件):
G02B 7/11 N ,  G03B 3/00 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-287513

前のページに戻る