特許
J-GLOBAL ID:200903057204602090

耐酸化性気相成長炭素の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福村 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-025523
公開番号(公開出願番号):特開平5-221621
出願日: 1992年02月12日
公開日(公表日): 1993年08月31日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、プラスチック、セラミック、金属等との複合材料を製造するのに好適な、また、Li二次電池の電極活物質として使用するのに好適な、優れた耐酸化性気相成長炭素の製造方法を提供することにある。【構成】 本発明の耐酸化性気相成長炭素の製造方法は、気相成長炭素繊維をホウ素化合物および/またはリン化合物で処理したのち加熱することを特徴とする。【効果】 本発明によって提供された耐酸化性気相成長炭素を用いることによって、プラスチック、セラミック、金属等との好適な複合材料を製造することができる。また、Li二次電池の電極活物質として用いた場合は、電解液の劣化が防止され、繰り返して使用することができるようになり、大変経済的である。
請求項(抜粋):
気相成長炭素繊維をホウ素化合物および/またはリン化合物で処理したのち加熱することを特徴とする耐酸化性気相成長炭素の製造方法。
IPC (6件):
C01B 31/02 101 ,  D01F 9/127 ,  D01F 11/12 ,  D06M 11/68 ,  D06M 11/80 ,  D06M101:40
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭50-051489
  • 特開昭63-023036
  • 特開昭52-044786
全件表示

前のページに戻る