特許
J-GLOBAL ID:200903057212607140

放送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 正俊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-044219
公開番号(公開出願番号):特開2005-236737
出願日: 2004年02月20日
公開日(公表日): 2005年09月02日
要約:
【課題】 音によって避難誘導を支援する放送装置を簡単かつ安価に提供する。【解決手段】 誘導方向100に沿って互いに間隔を置いてN台(N;複数)のスピーカ12,12,...が設けられている。これらのスピーカ12,12,...は、それぞれに対応するバンドパスフィルタ14,14,...、およびそれぞれに共通の前置増幅回路16を介して、広帯域音源装置18に接続されている。広帯域音源装置18は、誘導信号として白色雑音信号を出力する。ここで、各バンドパスフィルタ14,14,...は、互いに異なる周波数特性を有しており、具体的には、避難口に近いスピーカ12ほど高い周波数の誘導音を出力するように、当該周波数特性が設定されている。従って、避難者は、誘導音の周波数が高くなる方向に向かって移動することで、避難口に辿り着くことができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
所定方向に沿って互いに間隔を置いて設けられた複数のスピーカと、 複数の可聴周波数成分を有する誘導信号を上記複数のスピーカに供給する誘導音源手段と、 上記複数のスピーカのそれぞれと上記誘導音源手段との間に設けられた複数のフィルタ手段と、 を具備し、 上記複数のスピーカから互いに異なる上記可聴周波数成分に対応する誘導音が出力されかつ該誘導音の周波数が上記所定方向に沿って次第に変化するように上記複数のフィルタ手段の周波数特性が設定された、 放送装置。
IPC (5件):
H04R27/00 ,  G08B23/00 ,  H04R1/26 ,  H04R3/04 ,  H04S7/00
FI (5件):
H04R27/00 A ,  G08B23/00 520C ,  H04R1/26 ,  H04R3/04 ,  H04S7/00 F
Fターム (12件):
5C087AA34 ,  5C087AA40 ,  5C087AA44 ,  5C087BB40 ,  5C087BB41 ,  5C087DD04 ,  5C087EE05 ,  5C087GG68 ,  5D018AC07 ,  5D020CE02 ,  5D062CC12 ,  5D062CC13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 音像移動による誘導システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-091368   出願人:株式会社スタジオ・イオン, 株式会社日本総合研究所
  • 特開昭58-044370
  • 特開昭50-115452
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 音像移動による誘導システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-091368   出願人:株式会社スタジオ・イオン, 株式会社日本総合研究所
  • 特開昭58-044370
  • 特開昭50-115452
全件表示
引用文献:
前のページに戻る