特許
J-GLOBAL ID:200903057226659860

シーク方法および光ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-039173
公開番号(公開出願番号):特開2001-236658
出願日: 2000年02月17日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 光ディスク装置や光ディスクにかかる問題により、シーク動作が不安定になる可能性がある場合にも、確実にシーク動作を行うことができるようにする。【解決手段】 シーク動作が所定時間内に終了しないときには、反射光の光量が十分でなく、RF信号の振幅が十分に取れないために、クロストラック信号が適正な振幅の信号として得られていないことが考えられるので、このクロストラック信号を使用しない、VCM1相モードとOTJモードとを用いたシーク動作の再試行を行う。
請求項(抜粋):
光ピックアップ部から光ディスクに照射されるレーザ光の走査位置を、前記光ディスク上の目的トラック位置に移動させるシーク方法であって、トラッキングエラー信号のみを用いて、前記レーザ光の走査位置を移動させる第1のモードと、前記トラッキングエラー信号と、RF信号から生成され、前記光ビームが横切ったトラック数をカウントするクロストラック信号とを用いて、前記レーザ光の走査位置を移動させる第2のモードとを備え、現在トラック位置から前記目的トラック位置までのトラック数に応じて、前記第1のモードと、前記第2のモードとのうちのいづれかを選択し、所定時間内にシーク動作が終了しなかった場合に、前記第1のモードのみを用いて、再度のシーク動作を行うことを特徴とするシーク方法。
Fターム (10件):
5D117AA02 ,  5D117EE08 ,  5D117EE14 ,  5D117EE28 ,  5D117FF14 ,  5D117FF17 ,  5D117FF25 ,  5D117FF28 ,  5D117FX02 ,  5D117GG06

前のページに戻る