特許
J-GLOBAL ID:200903057230787953

非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-347810
公開番号(公開出願番号):特開平7-192718
出願日: 1993年12月24日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【構成】充放電領域において2V(vs.Li/Li+ )以上の電位を示す遷移金属酸化物又は遷移金属複合酸化物を正極活物質とし、且つ、導電剤を含有する正極と、金属リチウム又はリチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な物質を負極材料とする負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池において、前記導電剤として、X線回折測定における格子面(002)面のd値(d002 )が3.358Å以下であるか、或いは、c軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が1000Å以上である炭素材料を少なくとも10重量%含有する導電剤が用いられてなる。【効果】正極の導電剤として、d002 及び/又はLcが所定の範囲にある炭素材料を10重量%以上含むものが用いられているので、正極電位が貴となる充電末期又は過充電時の正極表面における電解液の分解が抑制され、その結果サイクル特性に優れる。
請求項(抜粋):
充放電領域において2V(vs.Li/Li+ )以上の電位を示す遷移金属酸化物又は遷移金属複合酸化物を正極活物質とし、且つ、導電剤を含有する正極と、金属リチウム又はリチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な物質を負極材料とする負極と、非水電解質とを備える非水電解質二次電池において、前記導電剤として、X線回折測定における格子面(002)面のd値(d002 )が3.358Å以下である炭素材料を少なくとも10重量%含有する導電剤が用いられていることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (2件):
H01M 4/02 ,  H01M 10/40

前のページに戻る