特許
J-GLOBAL ID:200903057306355705

アルカリ2次電池用の電極活物質及びアルカリ2次電池用の電極活物質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-352406
公開番号(公開出願番号):特開2001-167760
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 高容量で利用率が高い正極を得るために用いて好適な電極活物質及びその製造方法を提供する。【解決手段】 水酸化ニッケルを主成分とする粒子の表面の少なくとも一部に、前記粒子よりも酸素含有量の低い導電層が被覆されてなることを特徴とする電極活物質を採用する。
請求項(抜粋):
水酸化ニッケルを主成分とする粒子の表面の少なくとも一部に、金属ニッケル相を含む導電層が被覆形成されるとともに、該金属ニッケル相の含有率が全体の5重量%未満であることを特徴とするアルカリ2次電池用の電極活物質。
IPC (3件):
H01M 4/52 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/32
FI (3件):
H01M 4/52 ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/32
Fターム (29件):
4G048AA02 ,  4G048AA03 ,  4G048AB02 ,  4G048AB05 ,  4G048AC06 ,  4G048AD02 ,  4G048AE05 ,  4G048AE08 ,  5H003AA02 ,  5H003BA01 ,  5H003BA07 ,  5H003BB04 ,  5H003BC01 ,  5H003BC04 ,  5H003BC05 ,  5H003BD01 ,  5H003BD04 ,  5H003BD06 ,  5H016AA01 ,  5H016BB01 ,  5H016BB11 ,  5H016BB18 ,  5H016CC09 ,  5H016EE04 ,  5H016EE05 ,  5H016EE08 ,  5H016HH01 ,  5H016HH08 ,  5H016HH11

前のページに戻る