特許
J-GLOBAL ID:200903057311145824

照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-110528
公開番号(公開出願番号):特開平10-302535
出願日: 1997年04月28日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】本発明は、意図したランプ制御効果が得られる照明器具を提供する。【解決手段】ランプ16の光を反射する反射板10を有する器具本体5と、この反射板裏面側に配置され前記器具本体周囲の明るさを検知するセンサ受光部23を先端に有し当該器具本体に取付けられたランプの明るさを自動的に制御するセンサ受光ユニット40とを備え、前記センサ受光部に対向して反射板に形成した取付孔35には、受光導入孔部46を先端に有する筒状の遮光筒45を当該反射板の表面から突出して設けたものである。
請求項(抜粋):
ランプの光を反射する反射板を有する器具本体と、この反射板の裏面側に配置され前記器具本体周囲の明るさを検知するセンサ受光部を先端に有し当該器具本体に取付けられたランプの明るさを自動的に制御するセンサ受光ユニットとを備え、前記センサ受光部に対向して前記反射板に形成した取付孔には、受光導入孔部を先端に有する筒状の遮光筒を当該反射板の表面から突出して設けたことを特徴とする照明器具。
IPC (2件):
F21V 23/00 350 ,  H05B 37/02
FI (2件):
F21V 23/00 350 ,  H05B 37/02 D

前のページに戻る