特許
J-GLOBAL ID:200903057445023342

ビデオゲーム装置、ビデオゲームにおけるキャラクタ動作設定方法及びキャラクタ動作設定プログラムが記録された可読記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-015103
公開番号(公開出願番号):特開2001-198352
出願日: 2000年01月24日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 コストアップを効果的に抑制することができ、ゲームプレーヤに対して表示動作上の違和感を与えることがないようにする。【解決手段】 走り動作を表示する複数コマの画像データからなる第1の画像データ群と走り動作に連続するゴール動作を表示する複数コマの画像データからなる第2の画像データ群とが記憶された記録媒体122、この記録媒体122から第1の画像データ群及び第2の画像データ群を読み出すと共に、その読み出した画像データに基づいてプレイキャラクタの動作を表示するキャラクタ表示制御手段201e、及び、プレイキャラクタが走り動作の繰り返し表示を実行することにより所定位置に達したときに走り動作とゴール動作とが連続して表示されるように第1の画像データ群から第2の画像データ群に切り替える切換制御手段201hを備える。
請求項(抜粋):
モニタに表示されるゲーム画面にプレイキャラクタを表示し、このプレイキャラクタを操作手段の操作によりゲーム空間内における基準位置から所定位置に向けて移動させるようにしたビデオゲーム装置において、前記移動動作に関連する第1の動作を表示する複数コマの画像データからなる第1の画像データ群と前記第1の動作に連続する第2の動作を表示する複数コマの画像データからなる第2の画像データ群とが記憶された記憶手段と、この記憶手段から第1の画像データ群及び第2の画像データ群を読み出すと共に、その読み出した画像データに基づいて前記プレイキャラクタの動作を表示する表示制御手段と、前記プレイキャラクタが前記第1の動作の繰り返し表示を実行することにより前記所定位置に達したときに前記第1の動作と第2の動作とが連続して表示されるように前記第1の画像データ群から第2の画像データ群に切り替える切換制御手段とを備えたことを特徴とするビデオゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/10
FI (3件):
A63F 13/00 C ,  A63F 13/00 P ,  A63F 13/10
Fターム (13件):
2C001AA03 ,  2C001BA01 ,  2C001BB04 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001BC03 ,  2C001BC05 ,  2C001CA01 ,  2C001CA06 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB05 ,  2C001CC02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る