特許
J-GLOBAL ID:200903057465164929

遮水シートの脱気構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 隆司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-205237
公開番号(公開出願番号):特開平9-029197
出願日: 1995年07月19日
公開日(公表日): 1997年02月04日
要約:
【要約】【課題】 産業廃棄物等の埋立用に掘られた穴の内壁に敷設された遮水シートと地面との間に滞留した空気を予め作成された脱気用部材を用いて外部に排除することにより、煩雑な遮水シートの脱気工程を簡略化することが可能な遮水シートの脱気構造を提供することを目的とする。【解決手段】 埋立穴の内壁に敷設された不透水性の遮水シート1に貫通孔1aを開設すると共に、内部中空部が密閉可能な筒状の突起部材21bと、突起部材21bに着脱自在に、且つ液密に装着する逆U字状の脱気パイプ22とからなる突出体20の外周部につば体21aが設けられてなる脱気用部材2を貫通孔1aと突起部材21b内とが連通するように遮水シート1に取り付けることによって、遮水シート1と地面Cとの間に滞留する空気を除去する遮水シートの脱気構造A。
請求項(抜粋):
産業廃棄物等の埋立用に掘られた穴の内壁に敷設される不透水性の遮水シートと該遮水シートが敷設された地面との間に滞留する空気を除去するための遮水シートの脱気構造であって、遮水シートに貫通孔を開設すると共に、内部中空部が密閉可能な筒状の突出体と上記遮水シートに液密に接合するつば体とを備えた脱気用部材を上記遮水シートの貫通孔と上記突出体内とを連通させて遮水シートに取り付けたことを特徴とする遮水シートの脱気構造。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る