特許
J-GLOBAL ID:200903057514565390

カメラの測距装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-125620
公開番号(公開出願番号):特開平6-331350
出願日: 1993年05月27日
公開日(公表日): 1994年12月02日
要約:
【要約】【目的】本発明は、改良されたカメラの測距装置、特に基線長を有するパッシブタイプの一組の結像光学系と一組の受光素子とを有し、被写体光以外の外光を効果的に遮光したカメラの測距装置を提供する。【構成】本発明は、基線長離れて配設された一組の結像レンズと、それぞれの光軸に沿って配設された第一反射面と第二反射面と、近接配置された一組の受光素子とから成る一組の結像光学系を有し、一方の結像光学系によって形成される物体像と他方の結像光学系において形成される物体像との相対的位置関係により被写体距離を検出する測距装置であって、各受光素子を各第一、第二反射面よりも被写体側に配置したカメラの測距装置である。
請求項(抜粋):
基線長離れて配設された一組の結像レンズと、それぞれの光軸に沿って配設された第一反射面と第二反射面と、近接配置された一組の受光素子とから成る一組の結像光学系を有し、一方の結像光学系によって形成される物体像と他方の結像光学系によって形成される物体像との相対的位置関係により被写体距離を検出する測距装置において、各受光素子を各第一、第二反射面よりも被写体側に配置したことを特徴とするカメラの測距装置。
IPC (3件):
G01C 3/06 ,  G02B 7/30 ,  G03B 13/36
FI (2件):
G02B 7/11 A ,  G03B 3/00 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 焦点検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-298520   出願人:株式会社ニコン

前のページに戻る