特許
J-GLOBAL ID:200903057543576325

デジタルカメラ、表示方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長南 満輝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-017840
公開番号(公開出願番号):特開2006-211078
出願日: 2005年01月26日
公開日(公表日): 2006年08月10日
要約:
【課題】 デジタルカメラにワイドアスペクト比のモニタ画面を採用しワイドアスペクト比のモニタ画面の領域を有効に活用することによって前後の画像を確認しながら再生を行い、所望の画像を検索したり、鑑賞したりすることができるようにした、デジタルカメラ、表示方法、及びプログラムの提供 【解決手段】アスペクト比12:9の表示領域R1に再生した本画像を表示し、その前後の画像を両側に表示する(図8(a))。また、表示領域R1に再生した本画像を表示し、その前後の画像を右側(表示領域R2、R3、R4)に縮小表示することもできる(図8(b)、(c))。なお、R2、R3、R4、・・・に表示する画像はサムネイル画像でもよいし、サムネイル画像と縮小画像をとり混ぜて表示するようにしてもよい。また、各表示画像はスクロール操作によりスクロールすることができる。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
所定のアスペクト比の画像を撮影して複数枚記録し、記録画像を再生可能なデジタルカメラにおいて、 前記所定のアスペクト比よりも大きいワイドアスペクト比のモニタ画面を有し、 再生時に、記録されている画像の中から選択した画像を前記ワイドアスペクト比のモニタ画面上の、前記所定のアスペクト比の領域に再生表示する手段と、 前記選択された画像の前後の画像を、複数枚、前記モニタ画面の残りの領域に前記所定のアスペクト比で表示する手段と、 を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (1件):
H04N 5/225
FI (2件):
H04N5/225 B ,  H04N5/225 F
Fターム (9件):
5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FH07 ,  5C122FK24 ,  5C122FK37 ,  5C122FK39 ,  5C122FK42 ,  5C122GA09 ,  5C122GA16
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る