特許
J-GLOBAL ID:200903057570836738

遊技機能付テレビジョン受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-227669
公開番号(公開出願番号):特開2002-044533
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 本物に近い臨場感のある操作感覚でプレイすることを可能にし、しかも少数の操作手段によりこれを実現する。【解決手段】 テレビジョン受信機本体1及びその付属リモコンに、パチンコ台に設けられた玉打ち出し制御用ハンドルに形状と大きさが類似するダイヤルスイッチ11を設けて、これをテレビジョン受信時のチャネル選択用ダイヤルと兼用する。またそれと共に、制御回路221に入力モード切替制御機能221aを設け、この機能221aにより、テレビジョンモードが選択されているかゲームモードが選択されているかを判定し、この判定結果に従いリモコン2からの入力信号及び入力部214からの入力信号を、テレビジョン受信制御用の操作信号として認識するか、ゲーム実行制御用の操作信号として認識するかを切り替えるようにしたものである。
請求項(抜粋):
特定のゲームプログラムを実行する機能を備えた遊技機能付テレビジョン受信機において、テレビジョン受信機本体とその付属リモートコントローラの少なくとも一方に、前記特定のゲームプログラムの実行に使用する当該ゲーム特有の操作感覚を有する操作手段を、テレビジョン受信操作のために使用する操作手段と兼用して設け、かつ前記特定のゲームプログラムの実行モードが選択されたかテレビジョン受信モードが選択されたかを判定し、この判定結果に基づいて、前記操作手段により入力された操作情報を前記ゲームプログラムの実行に使用するか又はテレビジョン受信に使用するかを切り替える入力切替手段を備えたことを特徴とする遊技機能付テレビジョン受信機。
IPC (6件):
H04N 5/44 ,  A63F 13/00 ,  A63F 13/06 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/64 551 ,  H04N 5/64
FI (7件):
H04N 5/44 A ,  A63F 13/00 A ,  A63F 13/00 N ,  A63F 13/06 ,  H04N 5/00 A ,  H04N 5/64 551 B ,  H04N 5/64 551 J
Fターム (27件):
2C001AA00 ,  2C001AA02 ,  2C001AA13 ,  2C001BB00 ,  2C001BB08 ,  2C001BC00 ,  2C001BC03 ,  2C001CA00 ,  2C001CA01 ,  2C001CA04 ,  2C001CA09 ,  2C001CB01 ,  2C001CC02 ,  5C025CA03 ,  5C025CA09 ,  5C025CB10 ,  5C025DA01 ,  5C025DA08 ,  5C056BA06 ,  5C056BA08 ,  5C056CA08 ,  5C056CA11 ,  5C056CA20 ,  5C056DA11 ,  5C056EA05 ,  5C056EA09 ,  5C056EA17

前のページに戻る