特許
J-GLOBAL ID:200903057580797749

在庫管理方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田渕 経雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-162968
公開番号(公開出願番号):特開平7-073250
出願日: 1993年06月30日
公開日(公表日): 1995年03月17日
要約:
【要約】【目的】 製品の入庫量が倉庫の収納能力を超える場合でも、倉庫における在庫管理を正確に行う。【構成】 倉庫22内が満杯のため製品20の倉庫22からの仮出庫のみを行う際には、倉庫22に対して製品の出庫指示を行うとともに、仮出庫される製品20の出荷実績を無効とし、倉庫22内の製品20を相手先25に向けて出荷する際には倉庫22に対して製品20の出庫指示を行うとともに、出荷される製品20の出荷実績を有効とし、倉庫22から一度仮出庫した製品を相手先25に向けて出荷する際には、倉庫22への出庫指示は行わず、出荷される製品20の出荷実績を有効とする。
請求項(抜粋):
製品の入庫量が倉庫の収納能力を超えた場合に、該倉庫内の製品を仮出庫させる在庫管理方法であって、前記倉庫内が満杯のため製品の倉庫からの仮出庫を行う際には、該倉庫に対して製品の出庫指示を行うとともに該仮出庫される製品の出荷実績を無効とし、前記倉庫内の製品を相手先に向けて出荷する際には倉庫に対して出庫指示を行うとともに、該出荷される製品の出荷実績を有効とし、前記倉庫から一度仮出庫した製品を相手先に向けて出荷する際には、倉庫への出庫指示は行わず、出荷される製品の出荷実績を有効とし、前記製品の入庫量と前記有効とされた出荷数に基づいて倉庫の在庫管理を行うことを特徴とする在庫管理方法。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-095604
  • 特開昭60-262265

前のページに戻る