特許
J-GLOBAL ID:200903057585082381

通信ネットワークを介する音声通話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 稔 (外9名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-139532
公開番号(公開出願番号):特開2002-335341
出願日: 2001年05月10日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】 インターネットプロトコールによる音声通話処理をリアルタイムで行うことができ、音質を確保できる通信ネットワークを介した音声通話装置を提供する。【解決手段】 ネットワークに接続され、該ネットワークを介した音声通話のための接続に必要な手順を遂行する機能を持った呼設定部を備える端末装置とRTP制御部とを備える音声通信装置を提供する。RTP制御部は、マイクロホンに接続される音声信号入力部と、スピーカに接続される音声信号出力部と、音声信号入力部に接続され受信した音声信号を圧縮する信号圧縮部と、音声信号出力部に接続され受信した圧縮状態の音声信号を伸張して音声信号出力部に出力する信号伸張部を含む。RTP制御部は、端末装置の入出力ポートに接続され、信号圧縮部で圧縮された音声信号を端末装置の入出力ポートからネットワークに送出し、ネットワークからの音声信号を端末装置の入出力ポートを介して受信する。
請求項(抜粋):
通信ネットワークに接続され、該通信ネットワークを介した音声通話のための接続に必要な手順を遂行する機能を持った呼設定部を備える端末装置と、マイクロホンに接続されるようになった音声信号入力部と、スピーカ又はイヤホンに接続されるようになった音声信号出力部と、前記音声信号入力部に接続され受信した音声信号を圧縮する信号圧縮部と、前記音声信号出力部に接続され受信した圧縮状態の音声信号を伸張して前記音声信号出力部に出力する信号伸張部とを含むリアルタイム・プロトコル(RTP)制御部と、を備え、前記リアルタイム・プロトコル制御部は、前記端末装置の入・出力ポートに接続され、前記信号圧縮部により圧縮された音声信号を該端末装置の入・出力ポートから前記通信ネットワークに送出し、前記通信ネットワークからの音声信号を該端末装置の入・出力ポートを介して受信するようになったことを特徴とする、通信ネットワークを介する音声通話装置。
Fターム (9件):
5K101KK20 ,  5K101LL02 ,  5K101LL05 ,  5K101MM05 ,  5K101NN14 ,  5K101NN36 ,  5K101NN37 ,  5K101PP03 ,  5K101TT05
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る