特許
J-GLOBAL ID:200903057617033310

情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 英治 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-243207
公開番号(公開出願番号):特開2001-351324
出願日: 2000年08月10日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 ブロックごとに異なる暗号鍵を用いた暗号化構成を記録媒体上に鍵格納領域を形成せずに可能とする情報記録再生装置を提供する。【解決手段】 トランスポートストリームを構成するランスポートパケットの着信時刻に応じて付加されるATSを用いてブロック・データを暗号化するブロックキーを生成する。ATSは時刻に応じたランダムなデータであるので、ブロック毎に異なる固有キーを生成でき、暗号解析に対する強度が高まる。ブロックキーは、ATSと、マスターキー、ディスク固有キー、タイトル固有キー等、デバイス、記録媒体に固有の鍵を組み合わせて生成する。ATSを用いてブロックキーを生成することにより、ブロック毎の暗号化鍵を格納するための記録媒体上の領域が不要となる。
請求項(抜粋):
記録媒体に情報を記録する情報記録装置において、間欠的なトランスポートパケットから成るトランスポートストリームを構成する各パケットに受信時刻情報(ATS)を付加するトランスポート・ストリーム処理手段と、前記受信時刻情報(ATS)の付加された1以上のパケットからなるブロックデータに対する暗号処理用のブロックキーを前記受信時刻情報(ATS)を含むブロックデータ固有の付加情報であるブロックシードに基づいて生成するとともに、生成したブロックキーによるブロックデータ毎の暗号処理を実行する暗号処理手段と、を有し、前記暗号処理手段によって暗号化したデータを前記記録媒体に記録する構成としたことを特徴とする情報記録装置。
IPC (5件):
G11B 20/10 ,  G11B 20/12 ,  H04L 9/16 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/92
FI (5件):
G11B 20/10 H ,  G11B 20/12 ,  H04L 9/00 643 ,  H04N 5/91 P ,  H04N 5/92 H
Fターム (31件):
5C053FA13 ,  5C053FA23 ,  5C053GA20 ,  5C053GB01 ,  5C053GB05 ,  5C053GB37 ,  5C053JA21 ,  5C053LA15 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC06 ,  5D044CC01 ,  5D044CC06 ,  5D044DE23 ,  5D044DE39 ,  5D044DE49 ,  5D044DE53 ,  5D044EF05 ,  5D044FG18 ,  5D044GK17 ,  5D044HL02 ,  5D044HL08 ,  5J104AA01 ,  5J104AA13 ,  5J104AA16 ,  5J104AA34 ,  5J104AA35 ,  5J104EA07 ,  5J104NA02 ,  5J104PA14
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る