特許
J-GLOBAL ID:200903057628054638

眼科撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-153025
公開番号(公開出願番号):特開平9-308610
出願日: 1996年05月24日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【目的】 反射率の異なる被検眼に対し、頻繁に観察光量を調光する煩わしい手動操作を不要とする。【構成】 撮影者は眼底カメラのアライメントと撮影部位の確認を行った後に、撮影スイッチ24を押して撮影開始信号を入力する。蓄積制御回路22は、二次元光電センサ13の電子シャッタ機能により蓄積を開始し、撮影用光源4が発光して撮影光により眼底Erを照明し、二次元光電センサ13の蓄積期間中に眼底像を結像する。蓄積制御回路22による蓄積終了後に、この眼底像を読み出して、A/D変換器17を介してフレームメモリ18に記憶する。フレームメモリ18からこの二次元画像をテレビレートで読み出し、同期信号加算回路20で同期信号を加算し、テレビ画像信号としてテレビモニタ21に出力する。
請求項(抜粋):
【請求項l】 照明光学系と、撮影光学系と、該撮影光学系により結像された二次元画像を電気信号に変換する二次元光電センサと、撮影スイッチと、該撮影スイッチの操作により発生した入力信号に同期して前記二次元光電センサの蓄積を開始する蓄積制御手段とを設けたことを特徴とする眼科撮影装置。

前のページに戻る