特許
J-GLOBAL ID:200903057670565740

微小真空容器及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 布施 行夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-306360
公開番号(公開出願番号):特開2000-124470
出願日: 1998年10月13日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 高真空度を実現できる微小真空容器を提供すること。【解決手段】 微小真空容器17は、空間部15を密閉するTi膜21を備える。Ti膜21は、空間部15に残留しているH2O及びO2を吸着する機能を有する。よって、真空密閉後、たとえ空間部15にH2O、O2が残留していても、Ti膜21がH2O、O2を吸着する。したがって、真空度が高い微小真空容器17となる。
請求項(抜粋):
基板と、前記基板上に形成され、空間部を規定する空間部規定部材と、前記空間部規定部材は、外部と前記空間部とをつなぐ開口部を有し、さらに前記空間部に残留しているH2O又はO2の少なくとも一方を吸着する機能を有し、かつ前記開口部に形成されることにより、前記空間部を密閉する蓋部材を備えた微小真空容器。
IPC (5件):
H01L 29/84 ,  F16J 13/00 ,  G01L 9/04 101 ,  G01L 19/14 ,  H01L 21/306
FI (5件):
H01L 29/84 Z ,  F16J 13/00 ,  G01L 9/04 101 ,  G01L 19/14 ,  H01L 21/306 D
Fターム (22件):
2F055AA40 ,  2F055BB01 ,  2F055CC02 ,  2F055DD05 ,  2F055EE13 ,  2F055FF43 ,  2F055GG01 ,  2F055GG15 ,  3J046AA14 ,  3J046BD08 ,  3J046CA01 ,  3J046DA03 ,  3J046EA02 ,  4M112AA01 ,  4M112BA01 ,  4M112BA07 ,  4M112FA11 ,  4M112GA01 ,  5F043AA31 ,  5F043BB22 ,  5F043FF10 ,  5F043GG10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-266663
  • 特開平4-266663

前のページに戻る