特許
J-GLOBAL ID:200903057684768171

充電式電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-038499
公開番号(公開出願番号):特開平8-237875
出願日: 1995年02月27日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 二次電池の短絡などによる過放電や充電器の故障などによる過充電を防止できる充電式電源装置を提供する。【構成】 二次電池1と、この二次電池1の充放電路に電池1に対して直列に挿入されたスイッチ素子2と、電池電圧VB が第1の設定値V1まで低下したときスイッチ素子2を非導通状態として電池1の過放電を防止する過放電防止回路3と、二次電池1の充放電路に電池1に対して直列に挿入された電流制御素子7を含み、電池電圧VB が第2の設定値V2を越えないように電流制御素子7を流れる電流を制御することにより電池電圧VB の定電圧制御を行う定電圧制御回路6と、二次電池1の充電方向に順方向が一致するようにスイッチ素子2に並列に接続された第1のダイオード12と、二次電池1の放電方向に順方向が一致するように電流制御素子7に並列に接続された第2のダイオード13とを有する。
請求項(抜粋):
二次電池と、この二次電池の充放電路に該二次電池に対して直列に挿入されたスイッチ素子と、前記二次電池の端子電圧を第1の設定値と比較し、該端子電圧が第1の設定値まで低下したとき前記スイッチ素子を非導通状態にする第1の制御手段と、前記二次電池の充放電路に該二次電池に対して直列に挿入された電流制御素子と、前記二次電池の端子電圧を第2の設定値と比較し、該端子電圧が第2の設定値を越えないように前記電流制御素子を流れる電流を制御する第2の制御手段とを備えたことを特徴とする充電式電源装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 302 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/10
FI (3件):
H02J 7/00 302 D ,  H01M 10/44 P ,  H02J 7/10 H

前のページに戻る