特許
J-GLOBAL ID:200903057702099819

乗用農機における操作レバー

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-186388
公開番号(公開出願番号):特開平7-323745
出願日: 1989年03月26日
公開日(公表日): 1995年12月12日
要約:
【要約】【目的】機体の走行中、ステアリングハンドルから僅かに手を動かすのみで頻繁に使用される副変速操作レバーを、格別な注意を払うことなく容易に前後操作することができ、しかも足踏みペダルの足踏み操作や苗補給を何等妨げることのない乗用農機における操作レバーを提供する。【構成】ステアリングハンドルの基端部と足踏みペダルとの間に配設した副変速操作レバーを上方に向けて延設し、該副変速操作レバーの上端把持部をステアリングハンドルの側方に位置させて前後操作自在に構成すると共に、上記副変速操作レバーには、前方位置から後方位置に操作した際に、足踏みペダルの足踏み操作空間を迂回する折曲部が形成されている乗用農機における操作レバー。
請求項(抜粋):
運転席の前部に装備したステアリングハンドルの側方下方にクラッチペダル、ブレーキペダル等の足踏みペダルを設けた乗用農機において、上記ステアリングハンドルの基端部と足踏みペダルとの間に配設した副変速操作レバーを上方に向けて延設し、該副変速操作レバーの上端把持部をステアリングハンドルの側方に位置させて前後操作自在に構成すると共に、上記副変速操作レバーには、前方位置から後方位置に操作した際に、足踏みペダルの足踏み操作空間を迂回する折曲部が形成されていることを特徴とする乗用農機における操作レバー。
IPC (3件):
B60K 20/02 ,  B62D 49/00 ,  F16H 59/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-196832

前のページに戻る