特許
J-GLOBAL ID:200903057734168782

信号表示灯およびその制御用集中制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 興作
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-294365
公開番号(公開出願番号):特開2005-063265
出願日: 2003年08月18日
公開日(公表日): 2005年03月10日
要約:
【課題】ペンライト等の信号表示灯の視覚効果を容易に大幅に高めることにある。【解決手段】三色のLED2a〜2cと、内部の同期信号を赤外線で送信する送信回路および外部の同期信号を赤外線で受信する受信回路とそれら送信回路および受信回路の作動およびLED2a〜2cの発光を制御するCPUとを有するコントロール部3とを具え、そのCPUが、制御開始当初は送信回路と受信回路とを交互に作動させ、受信回路が外部の同期信号を受信して、その外部の同期信号が確立すると、その外部の同期信号を新たな内部の同期信号として、一旦受信回路の受信を停止させかつ送信回路にその新たな内部の同期信号を発信させてから送信回路の送信を停止させかつ受信回路を受信継続状態として新たな外部の同期信号を待機するともに、上記新たな内部の同期信号に基づいてLED2a〜2cの発光を制御するものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
発光する光源と、 内部の同期信号を無線通信で発信する同期信号発信手段と、 外部の同期信号を無線通信で受信する同期信号受信手段と、 前記同期信号発信手段および前記同期信号受信手段を制御して選択的に作動させるとともに前記光源の発光を制御する制御手段と、を具え、 前記制御手段が、制御開始当初は前記同期信号発信手段と前記同期信号受信手段とを交互に作動させ、前記同期信号受信手段が外部の同期信号の少なくとも一部を受信すると、前記同期信号発信手段の発信を停止させかつ前記同期信号受信手段に外部の同期信号を受信させ、受信している外部の同期信号が確立すると、その外部の同期信号を新たな内部の同期信号として、一旦前記同期信号受信手段の受信を停止させかつ前記同期信号発信手段にその新たな内部の同期信号を発信させてから前記同期信号発信手段の発信を停止させかつ前記同期信号受信手段を受信継続状態として新たな外部の同期信号を待機するともに、前記新たな内部の同期信号に基づいて前記光源の発光を制御することを特徴とする、信号表示灯。
IPC (5件):
G08B5/36 ,  E01F9/016 ,  F21L4/00 ,  F21S2/00 ,  H05B37/02
FI (5件):
G08B5/36 B ,  E01F9/016 ,  H05B37/02 C ,  F21Q3/00 C ,  F21L7/00 S
Fターム (28件):
2D064AA17 ,  2D064EA21 ,  2D064EA25 ,  2D064EB05 ,  2D064EB38 ,  3K073AA11 ,  3K073AA31 ,  3K073AA60 ,  3K073AA62 ,  3K073BA17 ,  3K073CB07 ,  3K073CC08 ,  3K073CC22 ,  3K073CE12 ,  3K073CG12 ,  3K073CG29 ,  3K073CJ17 ,  3K080AA12 ,  3K080BA07 ,  5C083AA01 ,  5C083BB23 ,  5C083BB38 ,  5C083DD02 ,  5C083EE16 ,  5C083EE18 ,  5C083FF03 ,  5C083GG03 ,  5C083JJ02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る