特許
J-GLOBAL ID:200903057739034245

新規なインスタント茶及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穴見 之武義 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-328668
公開番号(公開出願番号):特開平6-141826
出願日: 1992年11月13日
公開日(公表日): 1994年05月24日
要約:
【要約】【目的】 くわ科植物、又はすいかずら科植物の枝葉や茎部分を裁断、乾燥、粉砕するすることにより、加工工程が簡略で、短時間で製品化でき、香りや風味を保持し、栄養成分に優れた新規なインスタント茶及びその製造方法を提供することを目的とする。【構成】 くわ科植物、又はすいかずら科植物の枝葉や茎を裁断し、この裁断した裁断片を高温度で1次乾燥し、1次乾燥した裁断片を低温度で2次乾燥し、この乾燥した裁断片を繊維状や粉状に粉砕して成るものである。枝葉や茎部分を裁断、乾燥して粉砕することにより、加工工程が簡略で短時間で製品化でき、香りや風味を保持でき、かつお湯を注入したときの栄養成分も早く溶出できる。
請求項(抜粋):
くわ科植物、又はすいかずら科植物の枝葉や茎を裁断し、この裁断片を乾燥した後で繊維状や粉状に粉砕して成る新規なインスタント茶。
IPC (3件):
A23L 2/38 ,  A23L 2/00 ,  A61K 35/78
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-065167
  • 特開平2-211841
  • 特開平1-098465
全件表示

前のページに戻る