特許
J-GLOBAL ID:200903057753829986

内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-326844
公開番号(公開出願番号):特開平6-175040
出願日: 1992年12月07日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【目的】 内視鏡先端の外径に比べ、相対的に内蔵物を多く内蔵させることのできる内視鏡を提供すること。【構成】 照明光学系12と対物光学系13とが設けられた先端部6を有する細長の挿入部と、視野角或いは視野方向を変更する光学系が設けられたアダプタ本体23及び前記先端部6の外周面に設けられた雄ネジ16a,16bに螺合する雌ネジ17が後端側内周面に形成された接続リング18とからなる光学アダプタ7と、このアダプタ本体23の後端内周面に形成した凹部30と、接続リング18の先端外周面に前記凹部30に対応して形成された突起21とを設け、前記凹部30に前記突起21を引っかけて、接続リング18とアダプタ本体23とを抜けない係合状態に保持する。
請求項(抜粋):
照明光学系と対物光学系とが設けられた先端部を有する細長の挿入部と、視野角或いは視野方向を変更する光学系が設けられたアダプタ本体及び前記先端部の外周面に設けられた雄ネジに螺合する雌ネジが後端側内周面に形成された接続リングとからなる光学アダプタと、前記アダプタ本体の後端内周面に形成した凹部と、前記接続リングの先端外周面に前記凹部に対応して形成され、前記凹部と係合する凸部と、を有することを特徴とする内視鏡。
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭56-085324
  • 特開昭63-298314
  • 特開平4-267213
全件表示

前のページに戻る