特許
J-GLOBAL ID:200903057771539545

情報伝送の暗号化方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-541078
公開番号(公開出願番号):特表2001-520841
出願日: 1999年02月12日
公開日(公表日): 2001年10月30日
要約:
【要約】本発明は情報伝送接続を暗号化する方法と装置に関連している。本発明は広帯域回線交換サービスを提供するTDMA(時分割多元接続)セルラーシステムで有利に適用される。本発明の欠くことのできない着想は、送信バースト中の暗号化されるべき情報が少なくとも2つのブロックに分割され(730)、かつそのブロックが互いに同じではない方法で暗号化される(750から770)ことである。それにより、一つのかつ同一の暗号化アルゴリズムと鍵とを用いて暗号化される情報量がより小さいので、暗号の信頼性が向上する。さらに、1バースト中の情報ブロックの数かつ/または大きさを変更することによって、暗号の信頼性を変化させることが出来る(図1)。
請求項(抜粋):
伝送されるべき情報が少なくとも1つのバーストに変調され、かつ伝送されるべき情報が所定のアルゴリズムと暗号鍵に従って暗号化される、通信接続を暗号化するための方法において、 一つのバースト中で伝送される情報が少なくとも二つのブロックに分割され、 第一のブロックが第一の暗号鍵(Kcn1)を用いて暗号化され、 第二のブロックが第二の暗号鍵(Kcn2)を用いて暗号化され、かつ 前記第一と第二の暗号鍵が互いに異なることを特徴とする方法。
IPC (2件):
H04Q 7/38 ,  H04L 9/14
FI (2件):
H04B 7/26 109 R ,  H04L 9/00 641

前のページに戻る