特許
J-GLOBAL ID:200903057802428496

酸素吸収剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-068315
公開番号(公開出願番号):特開平5-269376
出願日: 1992年03月26日
公開日(公表日): 1993年10月19日
要約:
【要約】【目的】 金属探知機に検知されない非鉄系脱酸素剤であって、空気中に大量に集積したり、外気温度が異常に高くなっても発火危険性がなくしかも酸素吸収性能に優れた脱酸素剤を提供する。【構成】 アスコルビン酸またはその塩を主剤とし、これにアルカリ金属の炭酸塩、金属化合物及び水を添加し、無機フィラーと混合した酸素吸収剤。無機フィラーとしては、組成中の鉄分6000ppm以下であるものが好適に用いられる。【効果】 無機フィラーを含有することにより、空気中に大量に集積しても、急激な発熱反応を抑制することができる。また無機フィラー中の鉄分を6000ppm以下とすることによって、金属探知機に検知されない。
請求項(抜粋):
アスコルビン酸またはアスコルビン酸塩が酸素吸収用の主剤であり、この他にアルカリ金属の炭酸塩、金属化合物、水および無機フィラーを含む酸素吸収剤。
IPC (2件):
B01J 20/22 ,  A23L 3/3436
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-215842
  • 特開昭59-032946

前のページに戻る