特許
J-GLOBAL ID:200903057803830450
画像形成装置および感光体カートリッジ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
岡本 寛之
, 皆川 祐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-286563
公開番号(公開出願番号):特開2008-139855
出願日: 2007年11月02日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
【課題】ガイド部材における用紙搬送方向下流側のガイドを感光体に接触または離間させる機構が簡易な構成で実現できる、感光体カートリッジ、および、その感光体カートリッジが装備される画像形成装置を提供すること。【解決手段】感光ドラム23の上流側に、用紙3の通過時には用紙当接部65が傾倒する通過位置に配置され、用紙3の非通過時には用紙当接部65が直立する非通過位置に配置されるように、第1回転軸64を中心として揺動する第1揺動部材62を設ける。感光ドラム23と第1揺動部材62との間に、第2回転軸81を中心として第1揺動部材62の揺動に連動して揺動する第2揺動部材63を設ける。第2揺動部材63は、第1揺動部材62が通過位置または非通過位置に位置されたときに、感光ドラム23に対してフィルム部材86が近接または離間する近接位置または離間位置に位置される。【選択図】図10
請求項(抜粋):
現像剤像を担持する像担持体と、
前記像担持体と接触可能に対向配置され、前記像担持体との接触位置で前記現像剤像を記録媒体に転写する転写部材と、
前記接触位置に対して前記記録媒体の搬送方向上流側に設けられ、前記記録媒体の通過時には、前記接触位置側に向かう記録媒体を前記接触位置に至る途中まで案内するために、第1位置に配置され、前記記録媒体の非通過時には、第2位置に配置されるように、第1支点を中心として揺動される第1揺動部材と、
前記記録媒体の搬送方向において前記第1揺動部材から前記接触位置へ至る途中に設けられ、第2支点を中心として前記第1揺動部材の揺動に連動して揺動され、前記第1揺動部材が前記第1位置に配置されたときに、前記第1揺動部材から案内された前記記録媒体を前記像担持体へ案内するために、前記像担持体に近接する近接位置に配置され、前記第1揺動部材が前記第2位置に配置されたときに、前記像担持体から離間する離間位置に配置される第2揺動部材と
を備えていることを特徴とする、画像形成装置。
IPC (2件):
FI (2件):
G03G15/00 550
, G03G15/16
Fターム (30件):
2H171FA02
, 2H171FA09
, 2H171FA15
, 2H171GA04
, 2H171GA34
, 2H171JA02
, 2H171JA08
, 2H171JA16
, 2H171KA05
, 2H171KA06
, 2H171KA22
, 2H171KA23
, 2H171QA02
, 2H171QA08
, 2H171QB02
, 2H171QB15
, 2H171QB32
, 2H171QC03
, 2H171QC23
, 2H171SA10
, 2H171SA13
, 2H171SA22
, 2H171SA26
, 2H200FA10
, 2H200GA23
, 2H200GA34
, 2H200JA02
, 2H200JA21
, 2H200JB12
, 2H200JB17
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
転写装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-213935
出願人:株式会社リコー
審査官引用 (2件)
-
転写装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-213935
出願人:株式会社リコー
-
像担持体装置および画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-006720
出願人:ブラザー工業株式会社
前のページに戻る