特許
J-GLOBAL ID:200903057808605900

フライアッシュの改質方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 潤
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-172783
公開番号(公開出願番号):特開平11-011999
出願日: 1997年06月16日
公開日(公表日): 1999年01月19日
要約:
【要約】【課題】 セメントまたはコンクリートの品質に影響を与えることがなく、また、フライアッシュの処理のためのエネルギー消費量の増加による製造コストの増加を招くことがなく、さらに、コンクリート混練時に未燃カーボンがコンクリートの表面に浮いて、黒化を生じさせる等の問題を生ずることのないフライアッシュの改質方法を提供する。【解決手段】 フライアッシュを未燃カーボンが1重量%以下となるまで灰化した後、50%通過径5μm乃至15μmに微粉砕するか、またはフライアッシュを50%通過径5μm乃至15μmに微粉砕した後、未燃カーボンが1重量%以下となるまで灰化する。
請求項(抜粋):
フライアッシュを未燃カーボンが1重量%以下となるまで灰化した後、50%通過径5μm乃至15μmに微粉砕するか、またはフライアッシュを50%通過径5μm乃至15μmに微粉砕した後、未燃カーボンが1重量%以下となるまで灰化することを特徴とするフライアッシュの改質方法。
IPC (3件):
C04B 18/08 ,  B09B 3/00 ,  C04B 7/26
FI (3件):
C04B 18/08 A ,  C04B 7/26 ,  B09B 3/00 303 J
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る