特許
J-GLOBAL ID:200903057831120352

車両用駆動装置の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-345919
公開番号(公開出願番号):特開平9-158998
出願日: 1995年12月08日
公開日(公表日): 1997年06月17日
要約:
【要約】【課題】 エンジンとモータジェネレータを備えた車両用駆動装置において、発進クラッチの係合ショックを、係合に要する時間を長くさせることなく低減させる。【解決手段】 車両用駆動装置は、エンジン1と、モータジェネレータ2と、変速機4と、エンジンに発進クラッチ31を介して連結されるとともに、モータジェネレータ及び変速機に連結されたプラネタリギヤ30とを備える。制御装置は、ECU70内のプログラムとして、発進クラッチを係合させてエンジンとモータジェネレータとをプラネタリギヤを介して駆動連結し、エンジン出力トルクの反力をモータジェネレータに出力させる車両のスプリット発進時に、発進クラッチの係合に先行させて、モータジェネレータを所定方向に駆動させて、イナーシャトルクの発生を防ぐモータ駆動手段を有する。
請求項(抜粋):
エンジンと、モータジェネレータと、変速機と、前記エンジンに発進クラッチを介して連結されるとともに、前記モータジェネレータ及び変速機に連結されたプラネタリギヤと、を備える車両用駆動装置の制御装置において、前記発進クラッチを係合させて前記エンジンとモータジェネレータとを前記プラネタリギヤを介して駆動連結し、エンジン出力トルクの反力をモータジェネレータに出力させる車両のスプリット発進時に、前記発進クラッチの係合に先行させて、前記モータジェネレータを所定方向に駆動させるモータ駆動手段を有する、ことを特徴とする車両用駆動装置の制御装置。
IPC (7件):
F16H 3/72 ,  B60K 6/00 ,  B60K 8/00 ,  B60K 41/06 ,  B60L 11/14 ,  F16H 61/02 ,  F16H 59:16
FI (5件):
F16H 3/72 A ,  B60K 41/06 ,  B60L 11/14 ,  F16H 61/02 ,  B60K 9/00 Z
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • ハイブリッド駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-269865   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両用駆動装置の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-208235   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 車両用駆動装置の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-197460   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
全件表示

前のページに戻る