特許
J-GLOBAL ID:200903057856253020

画像形成装置の現像器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 茂信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-352279
公開番号(公開出願番号):特開2002-156823
出願日: 2000年11月20日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【課題】 トナーを機械的ダメージを与えずに攪拌し、攪拌にかかわらずトナーの残量を安定して正確に検出する画像形成装置の現像器を提供する。【解決手段】 現像器10は、トナーを収納するトナー容器11と、トナー容器11内のトナーを攪拌する攪拌器1と、トナー容器11内のトナーの残量を検出するトナーセンサ(発光部15aと受光部15b)と、一端部がトナー容器11内に固定され、他端部が回転体2の外周面に接触するトナー跳ね上げフィルム19とを備える。攪拌器1は、トナー容器11内に回転可能に支持されたシリンダ形状の回転体2と、この回転体2の外周部に設けられてトナーをすくい上げる複数のフィン3とからなる。トナーセンサの発光部15a及び受光部15bは、回転体2の中空部2aを通じて互いに対向しており、トナーの粉末面レベル変動方向として中空部2aの下側から上側にわたって位置決めされている。
請求項(抜粋):
トナーを収納するトナー容器と、このトナー容器のトナーが供給される現像ローラと、トナー容器内のトナーを攪拌する攪拌器と、トナー容器内のトナーの残量を検出するトナーセンサとを備える現像器において、前記攪拌器は、トナー容器内に回転可能に支持されたシリンダ形状の回転体と、この回転体の外周部に設けられてトナーをすくい上げる複数のフィンとからなり、前記トナーセンサは、前記回転体の中空部を通じて対向するようにトナー容器の一方側に配置された発光部と、他方側に配置された受光部とからなる光学的センサであり、この光学的センサの少なくとも受光部をトナーの粉末面レベル変動方向に複数個並設し、更に一端部がトナー容器内に固定され、他端部が前記回転体の外周面に接触するトナー跳ね上げ部材を設けたことを特徴とする画像形成装置の現像器。
IPC (2件):
G03G 15/08 114 ,  G03G 15/08 110
FI (2件):
G03G 15/08 114 ,  G03G 15/08 110
Fターム (9件):
2H077AA12 ,  2H077AB03 ,  2H077AB06 ,  2H077AB13 ,  2H077AD06 ,  2H077DA15 ,  2H077DA36 ,  2H077DA64 ,  2H077DA80

前のページに戻る