特許
J-GLOBAL ID:200903057865177795

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-122223
公開番号(公開出願番号):特開平7-335925
出願日: 1994年06月03日
公開日(公表日): 1995年12月22日
要約:
【要約】【構成】断面が円形の光発電素子を複数備えた太陽電池において、光発電素子の平均断面半径をRとしたとき、隣り合う光発電素子の断面中心点間の距離を2.142R〜2.828Rとした。また太陽電池パネルを複数枚用いる場合に、複数枚のパネルの互いの面を90度あるいは270度の角度に開いた。【効果】発電素子を最充填密度にすることなく十分な発電量を得ることができ、従って配線密度が低く、製作は簡単になり、使用材料も少なくてすむ。
請求項(抜粋):
断面が円形の光発電素子を複数備えた太陽電池において、前記光発電素子の平均断面半径をRとしたとき、隣り合う前記光発電素子の断面中心点間の距離が2.142R〜2.828Rであることを特徴とする太陽電地。
IPC (3件):
H01L 31/042 ,  B64G 1/44 ,  H01L 31/052
FI (2件):
H01L 31/04 R ,  H01L 31/04 G

前のページに戻る