特許
J-GLOBAL ID:200903057906676408

硫化リチウムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-094397
公開番号(公開出願番号):特開平9-278423
出願日: 1996年04月16日
公開日(公表日): 1997年10月28日
要約:
【要約】【課題】 高純度で化学量論比に近い硫化リチウムを作業性よく合成する。【解決手段】 水酸化リチウムと、硫化水素や水素を含む硫黄蒸気との反応によって硫化リチウムを合成するとき、水酸化リチウムの粒子の直径を0.1mmから1.5mmの粉体とし、反応時の加熱温度を水酸化リチウムの融点以下である130°C以上、445°C以下とすることにより、硫化リチウムを粉状で生成させて作業性を改善し、かつ合成中の水酸化リチウムと硫化リチウムによる反応容器への侵食を防止して高純度の硫化リチウムを得る。
請求項(抜粋):
水酸化リチウムとガス状硫黄源との反応によって硫化リチウムを合成する硫化リチウムの製造方法であって、水酸化リチウムを粒子の直径が0.1mmから1.5mmの粉体とし、反応時の加熱温度を130°C以上、445°C以下とすることを特徴とする硫化リチウムの製造方法。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 硫化リチウムの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-145339   出願人:出光石油化学株式会社
  • 特公昭47-032515

前のページに戻る