特許
J-GLOBAL ID:200903057915765553

発光素子および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  藤綱 英吉 ,  須澤 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-206550
公開番号(公開出願番号):特開2007-027355
出願日: 2005年07月15日
公開日(公表日): 2007年02月01日
要約:
【課題】発光効率等の特性に優れた発光素子、かかる発光素子を備えた信頼性の高い電子機器を提供すること。【解決手段】本発明の発光素子は、第1の有機半導体材料で構成される発光層42と、発光層42と接触する第2の有機半導体材料で構成される正孔輸送層(キャリア輸送層)41と、発光層42と正孔輸送層41との双方に接触し、かつ、発光層42(一方の層)に、その全部または一部が埋入するように設けられ、第2の有機半導体材料(他方の層を構成する有機半導体材料)を含む粒子411とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1の有機半導体材料で構成される発光層と、 該発光層と接触する第2の有機半導体材料で構成されるキャリア輸送層と、 前記発光層と前記キャリア輸送層との双方に接触し、かつ、これらのうちの一方の層に、その全部または一部が埋入するように設けられ、他方の層を構成する有機半導体材料を含む粒子とを有することを特徴とする発光素子。
IPC (1件):
H01L 51/50
FI (2件):
H05B33/14 B ,  H05B33/22 D
Fターム (4件):
3K007AB03 ,  3K007DB03 ,  3K007FA00 ,  3K007FA01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る