特許
J-GLOBAL ID:200903057955955622

容器状部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-297470
公開番号(公開出願番号):特開平9-112792
出願日: 1995年10月20日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【解決課題】 この発明の容器状部材は、1または複数の中空状の柱部を設けて強度を高め、また、該中空状の柱部または筒部に比重の軽い物質や比重の重い物質を充填して容器状部材を水に浮かしまたは水に沈め、あるいは強度を高めることを可能として汎用性を高めたものである。【解決手段】 容器状部材1は、周面部2および底面部3からなる有底で上面が開口して開口部4が形成される硬質合成樹脂製の箱状部材であって、周面部2は底面3部に向かって徐々に小さくなるテーパー状に形成されている。底面部3には、底面中央で開口5aして上方へ突出する頂端面閉塞または開放の中空状の柱部5を一体に形成している。この柱部5内には、浮力を高める充填物や強度を高める充填物を充填してもよい。また外周にボックス部を設けてボックス部内に同様に充填物を充填してもよい。この容器状部材は上下且つ縦横に連結して通水・通気性を有する構造物とすることができる。
請求項(抜粋):
底面部および周面部からなる容器状部材であって、底面部で開口して上方へ突出する頂端面閉塞または開放の中空状の柱部を設けてなることを特徴とする容器状部材。
IPC (7件):
F16S 5/00 ,  A01G 9/02 103 ,  B65D 88/78 ,  E02B 3/14 303 ,  E03B 3/03 ,  E03B 11/00 ,  E03F 1/00
FI (7件):
F16S 5/00 ,  A01G 9/02 103 G ,  B65D 88/78 Z ,  E02B 3/14 303 ,  E03B 3/03 B ,  E03B 11/00 B ,  E03F 1/00 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公平4-026648
審査官引用 (4件)
  • 特公平4-026648
  • 特公平4-026648
  • 特公平4-026648
全件表示

前のページに戻る