特許
J-GLOBAL ID:200903057989420469

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-020322
公開番号(公開出願番号):特開2001-190765
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 可変表示装置の表示動作に対応させた効果音を容易に発生させることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】 可変表示装置の画像表示部において左,右、中図柄を変動表示させるとともに、効果音B,C,D,E,Fをそれぞれ所定のタイミングで発生させる。各効果音の発生は、図柄の変動表示の加速状態、低速状態、減速状態および、変動表示中のリーチの発生などに対応させてさまざまな種類の手順で制御する。
請求項(抜粋):
表示状態が変化する可変表示装置と、該可変表示装置の表示状態の変化に対応させて所定の音を発生させる音発生手段とを有し、前記可変表示装置の表示結果が予め定められた特定の表示態様となった場合に、所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であって、前記可変表示装置の表示動作が予め定められた複数のステップを含み、該複数のステップのうちの少なくとも一部のステップに対応する効果音のデータを出力するための効果音データ出力手段が、前記一部のステップに含まれるステップの数だけ設けられ、前記可変表示装置が前記一部のステップのうちのどのステップの表示動作を実行するかに応じて、該実行する表示動作に対応する前記効果音データ出力手段からの出力に基づいて、前記音発生手段により効果音を発生させるための効果音発生制御手段を含み、前記一部のステップは前記可変表示装置の表示状態の変動開始のステップを含むことを特徴とする、遊技機。

前のページに戻る