特許
J-GLOBAL ID:200903057989617254

尿酸排泄剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-166905
公開番号(公開出願番号):特開2000-001431
出願日: 1998年06月15日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【目的】ビアリール化合物またはジアリールエーテル化合物を有効成分として含有し、尿酸排泄作用を有する高尿酸血症治療剤を提供する。【構成】次式の一般式(1):【化1】(式中、Aは酸素原子、イオウ原子又はビニレン基であり、Bは酸素原子、窒素原子、-(CH2)n-(但し、nは0又は1)、又はカルボニル基であり、R1、R2、R3、R4は水素原子、低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、シアノ基、テトラゾール基、(1H-テトラゾール-5-イル)メチル基、オキサジアゾロン基、スルホン酸基、スルホン酸アミド基、低級アミノアルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン原子、トリフロロメチル基である。)で示される化合物又は薬理上許容されるその塩を有効成分として含有する高尿酸血症治療剤。
請求項(抜粋):
次式の一般式(1):【化1】(但し、式中、Aは酸素原子、イオウ原子又はビニレン基。Bは酸素原子、窒素原子、-(CH2)n-(但し、nは0又は1)、又はカルボニル基。R1は水素原子、低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、カルボキシル基又は低級アルコキシカルボニル基。R2は低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、シアノ基、テトラゾール基、(1H-テトラゾール-5-イル)メチル基、オキサジアゾロン基、スルホン酸基又はスルホン酸アミド基。R3は水素原子、低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基又は低級アミノアルコキシ基。R4はニトロ基、シアノ基、ハロゲン原子、トリフロロメチル基、低級アルキル基、水酸基、低級アルコキシ基、低級アミノアルコキシ基、カルボキシル基、低級アルコキシカルボニル基、テトラゾール基、オキサジアゾロン基、スルホン酸基又はスルホン酸アミド基を表す。)で示される尿酸排泄作用を有する化合物又は薬理上許容されるその塩を有効成分として含有する高尿酸血症治療剤。
IPC (11件):
A61K 31/03 ,  A61K 31/18 ,  A61K 31/19 ,  A61K 31/275 ADM ,  A61K 31/34 ,  A61K 31/38 ,  A61K 31/41 ,  A61K 31/42 ,  C07D307/68 ,  C07D333/30 ,  C07D333/38
FI (11件):
A61K 31/03 ,  A61K 31/18 ,  A61K 31/19 ,  A61K 31/275 ADM ,  A61K 31/34 ,  A61K 31/38 ,  A61K 31/41 ,  A61K 31/42 ,  C07D307/68 ,  C07D333/30 ,  C07D333/38
Fターム (27件):
4C023EA01 ,  4C023HA02 ,  4C037DA04 ,  4C037MA01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA03 ,  4C086BB02 ,  4C086BC62 ,  4C086BC69 ,  4C086GA04 ,  4C086GA07 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZC31 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206BA10 ,  4C206DA17 ,  4C206GA07 ,  4C206HA14 ,  4C206JA13 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZC31

前のページに戻る